今年、最も後悔した買い物は?
今年もあとわずか。
この1年を振り返ってみるといろいろなことが思い起こされると思いますが、
その中で多くの人が無駄な出費だったと感じるものがあるのではないでしょうか。
先日の日経新聞での記事をご紹介します。
今年最も後悔した買い物の額を聞いたところ
「3000円未満」という回答が7割近くを占めた。
後悔した買い物の種類で多いのが「洋服やバック、アクセサリー類」で26%
「パソコン、ゲーム、家電機器」8%、「健康食品・器具」7%が続いた。
「スポーツ用品や登山・キャンプなどアウトドア用品」という人も2%いた。
過去に後悔した買い物のエピソードを聞いたところ、
「衝動買いについて反省している」という回答が圧倒的に多かった。
「ネット通販で写真をみてジュエリーを買ったが、
思っていたのと違い2回もリサイクルショップに売ってしまった」など。
買い物をする際に後悔しないように気をつけていることを聞くと、
「必ず現物を吟味し、他のものと比較する。
新製品は少し時間をおいて本当に必要か確かめる」といった回答が多かった。
確かに買い物全てが成功ということはなかなかないと思います。
日々のちょっとした買い物の中でも
買う予定はなかったけれども、つい買ってしまったということもあるのではないですか?
後悔するのは、自分が想像したり考えていた期待が満たされないときに起こると思います。
そうはいうものの、福袋はちょっと違う気がします。
確かに後悔する確立も高いです。
なんといっても福袋には多大な期待を持ちますから。
福袋には、選ぶ楽しみと開ける楽しみ、そして運を試す楽しみも付いてきているとおもいます。
ちょっとしたイベントのようなものでしょう。
どんなものが入っているのかも楽しみですが
福袋を手にすることができるのか、
もうここから運試しが始まっています。
来年はどこの福袋を手にしますか?
考えるのも年末の楽しみですね。